2025.03.18
プレスリリース
「人生の練習」ができる学校向け金融/キャリア教育ゲームを中学3年生110名に実施
~“仮想人生体験”を通じてライフプランの重要性を学ぶ~
「金融の力を解き放つ」をパーパスに掲げ、ライフプラン実現を支援する金融サービスの開発・提供を手掛けるブロードマインド株式会社(本社:東京都渋谷区 代表取締役社長:伊藤清 証券コード:7343 以下:当社)は、2025年2月13日に枚方市立長尾中学校の3年生110名を対象としてカードゲームを用いた出前授業を実施しました。

■出前授業の内容
2部構成で、第1部は学年全体でカードゲームを用いた授業を実施し、第2部は各クラスに分かれて「お金×キャリア」をテーマとした特別授業を実施しました。
<第1部>「ライフプロデュース」~自分らしい人生を叶える攻略法~

当社で開発をしたカードゲームを通じて仮想の人生を体験し、将来に向けた計画や準備の大切さを学ぶことを目的としたプログラムです。お金を稼ぐことがゴールではなく、限られたお金と時間を使いながら「叶えたいこと」の実現を目指します。
▼ライフプロデュースの詳細・実施エリアなどはこちらからご覧ください
<第2部>「お金×キャリア」をテーマとした特別授業

授業内容※一部抜粋
・人生で後悔を感じている人は多い・後悔のない人生とは
・資本主義の仕組みと“稼ぐ”とは
・資本主義の世の中で必要とされるためにやるべきこと
・なりたい自分になるために意識したい3つのこと

※第2部の特別授業については、現在は有償の継続プログラムとして提供しています
詳細やお問合せは下記のリンク(バトンリンク社のプレスリリース)へお願いします。
■出前授業を受けた生徒の感想 ※一部抜粋
・三日坊主が悪いと思っていたからこれからは三日坊主を継続させることを頑張りたい。頑張る過程も大切だけど、結果を出せるように頑張ろうと思った。逃げるのは簡単だけど逃げるのではなく続けるように頑張ろうと思った。ゲームでも考えさせられたことが多かったので、すごいと思った。選択は後悔しないようにしっかり考えて選ぶ。
・資本主義社会というルールの中で生き抜くためにはしっかりと人生の計画を立てそれに向かって努力し成果を残そうとする姿勢が重要なのだと学んだ。
・ゲームはやりなおせるけど人生はやり直せないから後悔のないような選択を考えて生きていきたいなと思いました。
・なりたい自分があるから、諦めないで進もうと思った。内容も経験を交えて話してくれたりしてわかりやすかったから、自分もこんな風に人の心を動かせるようになりたいと思った。
・続けることや努力が嫌いな自分にとって、すごくわかりやすく感心する話だった。自分も、将来の夢はこれといったものはないけどいろんな道で進めるように実績を作っていきたいと思った
・自分の一回携帯ゲームのアプリを全部消したことがあって、その時に勉強に集中することができたので、今日の3時間目の話が納得できました。1時間目にやった人生ゲームでは、カードを一枚ずつ見ていくから、何が起こるかわからなくて、ほんとに人生をゲームにした感じがして、難しかったけど楽しかったです。ちゃんと考えて物事に向き合ったり、行動を起こしたりしないと大変なことになると思いました。あとは、お金よりも時間の方が早くなくなることがわかったので、1日1日大切に生きていきたいと思いました。今日は、ありがとうございました。
まだお金について考えることが少ない若い世代に対しても、本質的な金融教育の推進・ライフプランニングの啓蒙を行っていくことで、大人になった時に必要なタイミングで必要なお金を使えるようにすることや、理想の人生を諦めないようになる一助になればと考えています。
■プレスリリース・取材に関するお問い合わせ
広報担当:冨永・志村
TEL:03-5459-3091(直通) / mail:bm-pr@b-minded.com